今回の京都お参りツアーは、超大型台風が近畿に接近していたので、二日目の今日はどこも観光せず切り上げて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/91d90e9fc6c1ea5e40e08022a90d413c.jpg)
昨日の北野天満宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/13eb4e8713c0851cce0dfbdf544b9e51.jpg)
老舗の定食屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/35be08cedbf15d729480d4091cdadf97.jpg)
八つ橋店のパフェ
鈴虫寺、何回行ったのかもはやわからなくなったぐらい慣れて来ていた私らは、気持ちを見透かされているかのように一番前に座らされ、説法も初めて出会う和尚さんで、なんか新鮮だった〜。しかも若手〜。
毎回感心するけど、どの和尚さんも噺家さんみたいに話うまいよな〜。いや、噺家さんの師匠レベル?間(ま)が…。笑
覚えている話
・今抱えてる悩みは、明日自然災害で全てを失っても、まだ残ってるほどの悩みなんか?
・辛くて苦しいのが人生、何故ならそれがないと人間は成長出来ないから
・ここに今来れている時点で全員幸せであると気付くべき、時間、お金、健康があるから
・家族間でも挨拶や感謝を忘れない
・周りをほめる
・成功した人は失敗ばかりしてきた人
もっといっぱいハッとする話が聞けたのに、忘れてしもうた…泣
これからはメモせな。
挨拶の話は、ちょうど先日友達とゆーていただけにタイムリーだったわ。
「ただいま!」を、大人になってもちゃんと言える人っていいもんな。
結婚の決め手になりかねんくらいに、それって実はすごく素敵なことやと友達の話に気付かされたわ。
いつか巣立っていく息子達。交わせなくなる家族の間の当たり前の挨拶。
おはよう、おやすみ、いただきます、ごちそうさま、いってらっしゃい、いってきます、ただいま、おかえり…。
今はいるのが当たり前の彼ら。
彼らの挨拶を、あと何回聞けるんだろう?
挨拶をすごく大事にしていた私の祖母は、普段あまり私達と会話もなかったけど、だからこそ、挨拶を大事にしてくれていたのかもなあ、って今になって気付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/91d90e9fc6c1ea5e40e08022a90d413c.jpg)
昨日の北野天満宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/13eb4e8713c0851cce0dfbdf544b9e51.jpg)
老舗の定食屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/35be08cedbf15d729480d4091cdadf97.jpg)
八つ橋店のパフェ
鈴虫寺、何回行ったのかもはやわからなくなったぐらい慣れて来ていた私らは、気持ちを見透かされているかのように一番前に座らされ、説法も初めて出会う和尚さんで、なんか新鮮だった〜。しかも若手〜。
毎回感心するけど、どの和尚さんも噺家さんみたいに話うまいよな〜。いや、噺家さんの師匠レベル?間(ま)が…。笑
覚えている話
・今抱えてる悩みは、明日自然災害で全てを失っても、まだ残ってるほどの悩みなんか?
・辛くて苦しいのが人生、何故ならそれがないと人間は成長出来ないから
・ここに今来れている時点で全員幸せであると気付くべき、時間、お金、健康があるから
・家族間でも挨拶や感謝を忘れない
・周りをほめる
・成功した人は失敗ばかりしてきた人
もっといっぱいハッとする話が聞けたのに、忘れてしもうた…泣
これからはメモせな。
挨拶の話は、ちょうど先日友達とゆーていただけにタイムリーだったわ。
「ただいま!」を、大人になってもちゃんと言える人っていいもんな。
結婚の決め手になりかねんくらいに、それって実はすごく素敵なことやと友達の話に気付かされたわ。
いつか巣立っていく息子達。交わせなくなる家族の間の当たり前の挨拶。
おはよう、おやすみ、いただきます、ごちそうさま、いってらっしゃい、いってきます、ただいま、おかえり…。
今はいるのが当たり前の彼ら。
彼らの挨拶を、あと何回聞けるんだろう?
挨拶をすごく大事にしていた私の祖母は、普段あまり私達と会話もなかったけど、だからこそ、挨拶を大事にしてくれていたのかもなあ、って今になって気付いた。