射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

7月20日ハイキングの報告

2015年07月24日 | 協会情報・行事案内・報告

先日、7月20日にハイキングを実施しました。

参加者は27名と定員ちょうどでした。
申し込みありがとうございました。

当日は天気がとてもよかったのですが、真夏日で暑かったです。

五箇山相倉合掌造り集落では合掌造り家屋の内部を見たりささらに触れたりしました。
また、この日は天気がよく、山々が見え、風景を眺めることができました。

午後からは、こきりこの里、和紙の里へ向かいました。
こきりこの里では、喜平商店さんの豆乳ソフトクリームが参加者に人気でした。

五箇山温泉「ゆ~楽」で1時間半ほど休憩を取りました。
参加者は輪になって手話で談笑されていました。

スケジュールどおりに進み、4時半ごろ、小杉庁舎に到着しました。

暑い1日でしたけれども、参加者の皆さん、楽しまれたようで、無事終わることができて良かったです。

いろいろと至らない点があったと思いますが、反省を生かして、
次回9月27日(日)にもハイキングを計画していますので、より楽しんでいただけるような企画にしていきたいと思います。


中途失聴者・難聴者のための手話教室開催のお知らせ

2015年07月24日 | 研修・学習・各種講座

~新たなコミュニケーションの手段としてあなたも手話を覚えてみませんか~

この講習会では、手話で日常会話ができることを目標にしています。利用できる福祉サービスや情報機器の紹介なども行います。

平成27年度共同募金配分事業   

「中途失聴者・難聴者のための手話教室」   

事業目的

 中途失聴者及び難聴者を対象に手話教室を行い、手話でコミュニケーションを高める。

対象

 中途失聴者・難聴者、また、そのご家族、お知り合いの方、

講習会日程・開催場所

日程:平成27年8月29日(土)~平成27年12月12日(土) (全6回)

時間:午後1時~午後4時15分                                                                         

場所:小杉社会福祉会館

スケジュール ⇒ 中途失聴者・難聴者の手話教室

射水市のHP http://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=8546

コミュニケーション保障 ⇒ 要約筆記・手話通訳が付きます。 

申込み・問合せ先

 射水市社会福祉協議会   電話:0766(52)5190  FAX:0766(52)5852                                                                                                          

 射水市聴覚障害者協会   メールアドレス imizu-iad@goo.jp

   【申込み締切日】 平成27年8月17日(月)午後5時