平成28年10月1日(土)~2日(日)富山県射水市他で開催します。
420名の申込みがありました。ありがとうございます。
10月2日の式典・アトラクションの当日受付OK →案内書
ーーーーー
【問い合わせ】
社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
電 話(076)441-7331 FAX(076)441-7305
社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
電 話(076)441-7331 FAX(076)441-7305
本番まで、あと3日!迫っていますね。
参加者数目標400名を達成する事が出来て、嬉しいですね。
当日皆さんと会うことを楽しみにしています。
平成28年度富山県消費者大会
~守りたい あなたのくらし~
~守りたい あなたのくらし~
日時;10月7日(金)午後1時30分~4時15分(受付開始1時~)
場所;県民共生センター サンフォルテ2階ホール(富山市湊入船町6-7)
内容;開会あいさつ
事例発表;地域での見守り活動推進実行委員会、
富山県消費者トラブル防止啓発実行委員会
調査結果発表; r環境にやさしいこと、環境に良いことしていますか?
~とやまの美しい森・里・川・海を未来に残すために~」
消費生活研究グループ連絡協議会
実践研究発表;「人々の想いを繋ぐ 共生社会をめざして
一地域とつなが~るず(girls)始動一」
富山県立南砺福野高等学校 家庭クラブ
講演;「この時代、大人世代が果たすべきこと」
講師;残間 里江子 氏(プロデューサー)
* 入場無料(定員300名)
・できる限り事前申込にご協力をお願いします。
(氏名、住所、FAX番号をご記入の上、センターまでお申し込みください。)
主催;富山県、富山県消費者協会、くらしの安全ネットとやま
場所;県民共生センター サンフォルテ2階ホール(富山市湊入船町6-7)
内容;開会あいさつ
事例発表;地域での見守り活動推進実行委員会、
富山県消費者トラブル防止啓発実行委員会
調査結果発表; r環境にやさしいこと、環境に良いことしていますか?
~とやまの美しい森・里・川・海を未来に残すために~」
消費生活研究グループ連絡協議会
実践研究発表;「人々の想いを繋ぐ 共生社会をめざして
一地域とつなが~るず(girls)始動一」
富山県立南砺福野高等学校 家庭クラブ
講演;「この時代、大人世代が果たすべきこと」
講師;残間 里江子 氏(プロデューサー)
* 入場無料(定員300名)
・できる限り事前申込にご協力をお願いします。
(氏名、住所、FAX番号をご記入の上、センターまでお申し込みください。)
主催;富山県、富山県消費者協会、くらしの安全ネットとやま
ーーーーー
第58回朝日町社会福祉大会
日時;10月7日(金)午後1時30分~4時(開揚1時)
場所;アゼリアホール(朝日町平柳688)
内容;第一部 式典・地域福祉活動の功労者に対する表彰・感謝・議事
第二部 午後2時30分~
ピアノコンサート 出演;YOUTA(ユーク)
バリアをこえて希望を配る盲目のピアニスト
*入場無料・事前申込不要
主催;社会福祉法人 朝日町社会福祉協議会
場所;アゼリアホール(朝日町平柳688)
内容;第一部 式典・地域福祉活動の功労者に対する表彰・感謝・議事
第二部 午後2時30分~
ピアノコンサート 出演;YOUTA(ユーク)
バリアをこえて希望を配る盲目のピアニスト
*入場無料・事前申込不要
主催;社会福祉法人 朝日町社会福祉協議会
ーーーーー
第53回全国聾学校陸上大会富山大会
●日時;10月7日(金)午後4時~4時30分
場所;富山県総合運動公園 室内グラウンド
内容;開会式
場所;富山県総合運動公園 室内グラウンド
内容;開会式
●日時;10月9日(日)午後2時~2時30分
場所;富山県総合運動公園 陸上競技場(雨天の場合、BIエントランスロビー)
内容;閉会式
場所;富山県総合運動公園 陸上競技場(雨天の場合、BIエントランスロビー)
内容;閉会式
* 手話通訳は開会式、閉会式のみ。
(日程;10月7日(金)前日練習、開会式、8日(土)競技1日目、9日(日)競技2日目、閉会式)
主管;富山県立富山聴覚総合支援学校
(日程;10月7日(金)前日練習、開会式、8日(土)競技1日目、9日(日)競技2日目、閉会式)
主管;富山県立富山聴覚総合支援学校
ーーーーー
平成28年度南砺市歯科保健講演会
日時;10月13日(木)午後7時~8時30分(開場;午後6時30分)
場所;福野ア・ミューホール(南砺市寺家新屋敷366 TEL 0763-22-1400)
内容;「小児から高齢者までの生涯を通した歯と口腔の健康づくり」
講師;小林 清吾 先生 (元日本大学松戸歯学部公衆予防歯科学講座教授)
場所;福野ア・ミューホール(南砺市寺家新屋敷366 TEL 0763-22-1400)
内容;「小児から高齢者までの生涯を通した歯と口腔の健康づくり」
講師;小林 清吾 先生 (元日本大学松戸歯学部公衆予防歯科学講座教授)
申込期限;10月11日(火)までに
氏名、連絡先をご記入の上、センターまでお申し込みください。
* 入場無料。
主催;南砺市歯科保健推進協議会
氏名、連絡先をご記入の上、センターまでお申し込みください。
* 入場無料。
主催;南砺市歯科保健推進協議会
ーーーーー
第28回富山県民ボランティア・NPO大会
日時;10月14日(金)午後2時~4時30分
場所;富山県総合福祉会館サンシップとやま 1階福祉ホール (富山市安住町5番21号)
内容;式典 午後2時~2時45分 表彰式、大会アピールの採択
講演 午後3時~4時30分 講師;樋口 恵子 氏
場所;富山県総合福祉会館サンシップとやま 1階福祉ホール (富山市安住町5番21号)
内容;式典 午後2時~2時45分 表彰式、大会アピールの採択
講演 午後3時~4時30分 講師;樋口 恵子 氏
* 入場無料。事前申込不要。
主催;第28回富山県民ボランティア・NPO大会実行委員会
ーーーーー
【問い合わせ】
社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
電 話(076)441-7331 FAX(076)441-7305
社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
電 話(076)441-7331 FAX(076)441-7305
下記の作品字幕付上映時間を予定しております。
10月1日(土)・ 10月2日(日)
9:20 ~ 11:35
10月3日(月)
10:40 ~ 12:55
土日は大変混み合いますので、窓口やインターネットでの事前販売をお勧め致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/7ce16450f13f60ef1dfb79f130eefc63.png)
TEL 050-6868-5009 FAX 076-466-1717
第1回なんと社協まつり・平成28年度南砺市社会福祉大会
日時;10月1日(士)午前10時~午後3時(手話通訳、要約筆記は午前のみ)
場所;南砺市井波総合文化センター(南砺市山見1400 TEL0763・82・5885)
内容;10:00~11:00 式典、表彰
11:00~12:00 講演「笑う鬥には、ほんまに福来たる」
講師;松浦 佳紀(エスポワールこすぎ施設長)
場所;南砺市井波総合文化センター(南砺市山見1400 TEL0763・82・5885)
内容;10:00~11:00 式典、表彰
11:00~12:00 講演「笑う鬥には、ほんまに福来たる」
講師;松浦 佳紀(エスポワールこすぎ施設長)
午後は寸劇、活動発表など。(手話通訳、要約筆記はつきません)
*入場無料、事前申込不要
主催;社会福祉法人 南砺市社会福祉協議会
PC要約筆記もつきます!
ーーーーー
障害者の人権や尊厳に関する県民大会
日時;10月2日(日)午後1時20分~3時30分
場所;タワー111 3階スカイホール(富山市牛島新町5番5号)
内容;開会あいさつ
基調講演;「障害のある人の尊厳について(仮)」
講師;長瀬 修氏(立命館大学生存学研究センター教授)
リレーメッセージ;各障害者団体等によるメッセージ発信
大会宣言
* 入場無料、事前申込不要
主催;富山県・富山県手をつなぐ育成会
場所;タワー111 3階スカイホール(富山市牛島新町5番5号)
内容;開会あいさつ
基調講演;「障害のある人の尊厳について(仮)」
講師;長瀬 修氏(立命館大学生存学研究センター教授)
リレーメッセージ;各障害者団体等によるメッセージ発信
大会宣言
* 入場無料、事前申込不要
主催;富山県・富山県手をつなぐ育成会
手書き要約筆記もつきます!
ーーーーー
第11回高岡市社会福祉大会
日時;10月3日(月)午後1時~午後3時30分
場所;高岡市ふれあい福祉センター
内容;1時00分 ~ 式典
1時50分 ~ 記念講演「高齢化社会を生きる
~老いてかがやき、ますます元気~」
講師;遠山 一喜氏(高岡市民病院 病院長)
3時00分 ~ アトラクション~ハツピーバンドによる演奏~
*入場無料、事前申込不要
主催;社会福祉法人高岡市社会福祉協議会
場所;高岡市ふれあい福祉センター
内容;1時00分 ~ 式典
1時50分 ~ 記念講演「高齢化社会を生きる
~老いてかがやき、ますます元気~」
講師;遠山 一喜氏(高岡市民病院 病院長)
3時00分 ~ アトラクション~ハツピーバンドによる演奏~
*入場無料、事前申込不要
主催;社会福祉法人高岡市社会福祉協議会
ーーーーー
第11回射水市社会福祉大会
日時;10月5日(水)午後1時30分~4時30分
場所;アイザック小杉文化ホール(ラホール)ひびきホール(射水市戸破1500)
内容;式典 射水市社会福祉協議会会長表彰、感謝状贈呈
議事 大会宣言、大会決議
活動発表
総括・講演;社会福祉法人恩賜財団 済生会 理事長 炭谷 茂氏
*入場無料、事前申込不要
主催:社会福祉法人 射水市社会福祉協議会
場所;アイザック小杉文化ホール(ラホール)ひびきホール(射水市戸破1500)
内容;式典 射水市社会福祉協議会会長表彰、感謝状贈呈
議事 大会宣言、大会決議
活動発表
総括・講演;社会福祉法人恩賜財団 済生会 理事長 炭谷 茂氏
*入場無料、事前申込不要
主催:社会福祉法人 射水市社会福祉協議会
ーーーーー
【問い合わせ】
社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
電 話(076)441-7331 FAX(076)441-7305
社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
電 話(076)441-7331 FAX(076)441-7305