今日、京都劇場の劇団四季
ジーザス・クライスト エルサレムバージョンを観てきた

主なキャストは
ジーザス・クライスト 柳瀬 大輔
イスカリオテのユダ 金森 勝
マグダラのマリア 西 珠美
ミュージカルは5年前の[オペラ座の怪人」2回に始まり
「美女と野獣」
梅田劇場のウィーン版「エリザベート」に次いで5回目
今までのが華やかだったりセットが凝っていたりしていたので
今回の「ジーザス・クライスト」は地味な感じ
けれど、その分歌唱力がものをいう
柳瀬さんは 劇団四季ではどれくらいの位置におられるのかは知らないけれど
「美女と野獣」でビースト(野獣)も彼だった
席は2階の真ん中くらいの列
京都劇場の座席は傾斜が急なので
そんなに遠くなく、2階は奥の出演者も見渡せる
もしかしたら1階の前から7列から後だったら
2階の最前列のほうが楽しめるんだろうな
最近寝不足なのでうとうとしないか心配だったけれど
しっかり観てきました
毎年恒例
駅ビル大階段のツリー
点灯前

点灯後
ジーザス・クライスト エルサレムバージョンを観てきた

主なキャストは
ジーザス・クライスト 柳瀬 大輔
イスカリオテのユダ 金森 勝
マグダラのマリア 西 珠美
ミュージカルは5年前の[オペラ座の怪人」2回に始まり
「美女と野獣」
梅田劇場のウィーン版「エリザベート」に次いで5回目
今までのが華やかだったりセットが凝っていたりしていたので
今回の「ジーザス・クライスト」は地味な感じ
けれど、その分歌唱力がものをいう
柳瀬さんは 劇団四季ではどれくらいの位置におられるのかは知らないけれど
「美女と野獣」でビースト(野獣)も彼だった
席は2階の真ん中くらいの列
京都劇場の座席は傾斜が急なので
そんなに遠くなく、2階は奥の出演者も見渡せる
もしかしたら1階の前から7列から後だったら
2階の最前列のほうが楽しめるんだろうな
最近寝不足なのでうとうとしないか心配だったけれど
しっかり観てきました

毎年恒例
駅ビル大階段のツリー
点灯前

点灯後
