購読している新聞の木曜日の夕刊にガーデニングのコーナーがある
今週はサンゴミズキが紹介されていた
なんでも冬の花壇はビオラ・パンジー・ガーデンシクラメンなど
高さのない植物が中心となるので
バランスが悪いというかリズム感がなくなるらしい
そこでこのサンゴミズキを地面にそのまま挿すと
雰囲気が変わるという
しかもきれいな赤なので
クリスマスやお正月のアレンジメントや寄せ植えもいいと書いてあった
うちの花壇はやってみないとわからないが
アレンジメントや寄せ植えはよさそう
今日、仕事で駅前に行っていたのでついでに花屋さんも見て廻るが、ない
あきらめて帰る前、
百貨店のテナントに入っている花屋さんで働いている友人にメールすると
あっさり「あるよ」だって
それで残り11本の中の8本を買って帰りました
新聞の写真ではもっと赤が鮮やかだったような気もするが
自然な赤でいい感じ

玄関の外に置くのに
お正月バージョンはこれに葉牡丹や松や南天を組み合わせるとシックな感じ
松とグラリオサにすると華やかになるかも?
ん・・・でもクリスマスはどうしよう
造花のポインセチアだと赤々だしね
今日は
なので
明日、外で考えようーっと
今週はサンゴミズキが紹介されていた
なんでも冬の花壇はビオラ・パンジー・ガーデンシクラメンなど
高さのない植物が中心となるので
バランスが悪いというかリズム感がなくなるらしい
そこでこのサンゴミズキを地面にそのまま挿すと
雰囲気が変わるという
しかもきれいな赤なので
クリスマスやお正月のアレンジメントや寄せ植えもいいと書いてあった
うちの花壇はやってみないとわからないが
アレンジメントや寄せ植えはよさそう

今日、仕事で駅前に行っていたのでついでに花屋さんも見て廻るが、ない

あきらめて帰る前、
百貨店のテナントに入っている花屋さんで働いている友人にメールすると
あっさり「あるよ」だって

それで残り11本の中の8本を買って帰りました
新聞の写真ではもっと赤が鮮やかだったような気もするが
自然な赤でいい感じ


玄関の外に置くのに
お正月バージョンはこれに葉牡丹や松や南天を組み合わせるとシックな感じ
松とグラリオサにすると華やかになるかも?
ん・・・でもクリスマスはどうしよう
造花のポインセチアだと赤々だしね
今日は

明日、外で考えようーっと
