大阪は連日35℃を越える暑さ
去年は入院していて〝避暑〟していたが
あと2ヶ月近くも耐えるのかぁと思いつつ
気合じゃ
とがんばる毎日です
試合は夜とはいえ、炎天下に万博競技場にでかけたMちゃん
おとといのオリンピック壮行試合in神戸にも行ってたし
ここはガンバに勝ってもらって疲れを吹き飛ばしてもらわないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さて、お盆に東京の友人が大阪に来ることになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
たくさんのブログファンを持つ彼女には
いろんなところへ案内して
思い出をいっぱい作って帰ってもらおうと
いろいろなプランを練っている
去年は私が入院していて案内できなかったんだけれど
世界陸上バージョンのくいだおれ太郎やグリコの看板など
大阪人もうらやむレアものをいっぱいゲットしていたっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
なので今回はもっと違うところをと
大阪城とか通天閣を考えてみたけれど
犬連れでドッグカフェもセットするとなると
なかなかアクセスが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
で、京都プランが浮上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大阪よりも暑い真夏の京都に一瞬ひるむが
神社・仏閣は木陰が多いので
炎天下の大阪のアスファルトを歩くよりはいいかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ってことで、京都をいろいろ検索していてふと思い出した
北野天満宮?今宮神社?
そうよ
お菓子というかお餅よ!!
上賀茂神社のやきもち
去年のお正月に行ったときは夕方近くで売り切れてたっけ
下鴨神社はみたらし団子で
北野さんは長五郎餅
東寺の弘法さんはどら焼きで
松尾大社は蓬餅
が有名なのよね
こういうのを知るきっかけになったのは
前に通っていた彫金教室の京都人の先生や生徒さんが
今宮神社のあぶり餅と
門前ものではないけれど阿闍梨(あじゃり)餅がおいしいという話から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
阿闍梨餅は茶托をひっくり返したような形をしている
つぶ餡がいっぱい入ったどらやきのような和菓子
京都の百貨店の地下売り場に売っていて
これは食べた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でもあぶり餅はまだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ずっと機会をうかがってたのに、最近すっかり忘れていたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今宮さんの前には一和さんとかざりやさん2軒あって
いろんな人が食べ比べてブログに載せてる
暑いから人が少なそうだし
狙ってみましょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
案内がどこになるかはまだわからんけど
ロッシ!!
あんたも行くんよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
去年は入院していて〝避暑〟していたが
あと2ヶ月近くも耐えるのかぁと思いつつ
気合じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
試合は夜とはいえ、炎天下に万博競技場にでかけたMちゃん
おとといのオリンピック壮行試合in神戸にも行ってたし
ここはガンバに勝ってもらって疲れを吹き飛ばしてもらわないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さて、お盆に東京の友人が大阪に来ることになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
たくさんのブログファンを持つ彼女には
いろんなところへ案内して
思い出をいっぱい作って帰ってもらおうと
いろいろなプランを練っている
去年は私が入院していて案内できなかったんだけれど
世界陸上バージョンのくいだおれ太郎やグリコの看板など
大阪人もうらやむレアものをいっぱいゲットしていたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
なので今回はもっと違うところをと
大阪城とか通天閣を考えてみたけれど
犬連れでドッグカフェもセットするとなると
なかなかアクセスが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
で、京都プランが浮上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大阪よりも暑い真夏の京都に一瞬ひるむが
神社・仏閣は木陰が多いので
炎天下の大阪のアスファルトを歩くよりはいいかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ってことで、京都をいろいろ検索していてふと思い出した
北野天満宮?今宮神社?
そうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
去年のお正月に行ったときは夕方近くで売り切れてたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
が有名なのよね
こういうのを知るきっかけになったのは
前に通っていた彫金教室の京都人の先生や生徒さんが
今宮神社のあぶり餅と
門前ものではないけれど阿闍梨(あじゃり)餅がおいしいという話から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
阿闍梨餅は茶托をひっくり返したような形をしている
つぶ餡がいっぱい入ったどらやきのような和菓子
京都の百貨店の地下売り場に売っていて
これは食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でもあぶり餅はまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ずっと機会をうかがってたのに、最近すっかり忘れていたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今宮さんの前には一和さんとかざりやさん2軒あって
いろんな人が食べ比べてブログに載せてる
暑いから人が少なそうだし
狙ってみましょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
案内がどこになるかはまだわからんけど
ロッシ!!
あんたも行くんよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)