ブログ
しばらくは『この夏買ったもの、もらったもの』を書いていこうと思ったら
自分でもびっくりだけど
またまた京都に行くことに
なんだかんだですっかり忘れてしまっていた
京都市立美術館の『ボストン美術館展』

今週の日曜日、29日まで
ひょぇぇぇ~
まだまだ日があると思っていたら、もう

他の人のブログによると入場待ちで並んでるって
こんな暑い中、並んでられないわ
10時までに入ればなんとかなると
早起きして出かけた


今日も晴天
もういいし

宗教画、肖像画、印象派にピカソやマチスまで盛りだくさん
モネはワンフロアーにまとめて展示
展示されている絵画の前は柵やバリケードではなくて
床の白いテープが ここまでよ って印してあるだけだった
こういうところって 懐の大きさを感じる
わたしたちが出る11時過ぎには入場制限されていたし
外にも列ができていた
早く来てよかった~
見逃さなくてよかった~
みやこメッセに
停めたので向かうと
お向かいの近代美術館の北側

府立図書館
ファサードを拡大すると

なんていう文字なのかな
とっても味があった
何回も来ているのに
今日、気付いてよかった

しばらくは『この夏買ったもの、もらったもの』を書いていこうと思ったら
自分でもびっくりだけど
またまた京都に行くことに

なんだかんだですっかり忘れてしまっていた
京都市立美術館の『ボストン美術館展』


今週の日曜日、29日まで
ひょぇぇぇ~

まだまだ日があると思っていたら、もう


他の人のブログによると入場待ちで並んでるって

こんな暑い中、並んでられないわ

10時までに入ればなんとかなると
早起きして出かけた



今日も晴天

もういいし


宗教画、肖像画、印象派にピカソやマチスまで盛りだくさん

モネはワンフロアーにまとめて展示
展示されている絵画の前は柵やバリケードではなくて
床の白いテープが ここまでよ って印してあるだけだった

こういうところって 懐の大きさを感じる

わたしたちが出る11時過ぎには入場制限されていたし
外にも列ができていた

早く来てよかった~

見逃さなくてよかった~

みやこメッセに

お向かいの近代美術館の北側

府立図書館

ファサードを拡大すると

なんていう文字なのかな
とっても味があった

何回も来ているのに
今日、気付いてよかった

