きっかけは「春風亭一之輔十日間連続落語生配信」である。第一夜を視聴し、友人とその話をしたところ、神田伯山の「中村仲蔵」を勧められた。実は寄席にまだ一度も訪れたことがなく、講談に至っては、講談協会オフィシャルウェブサイトなどを覗いて勉強を始めたばかり。張り扇は売っていないのか…。
初代中村仲蔵は「仮名手本忠臣蔵」五段目の斧定九郎を独自の造形で披露した伝説的な歌舞伎役者である。20 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- 因幡屋/朱の会小公演Vol.3―浅田次郎『夜の遊園地』―
- 神 由紀子(朱の会 主宰)/朱の会小公演Vol.3―浅田次郎『夜の遊園地』―
- ⚪︎/朱の会小公演Vol.3―浅田次郎『夜の遊園地』―
- 善野/因幡屋ぶろぐへようこそ!
- 脇谷/サンモールスタジオ新春特別公演 『30才になった少年A』
- 因幡屋/劇団文化座公演159 『子供の時間』
- しのらん/劇団文化座公演159 『子供の時間』
- aki/因幡屋ぶろぐへようこそ!
- ジン/『CRIMES of THE HEART』(クライムズ・オブ・ザ・ハート 心の罪)
- 因幡屋/ネットで講談&落語 「中村仲蔵」