*小西耕一脚本・構成・出演 公式サイトはこちら 東中野・RAFT 15日終了 2013年の第二回公演『既成事実』がほんとうにおもしろく、前のめりに長い劇評も書き、その後続けて観劇していたが、「ひとり芝居」と銘打ってふたり、3人と出演者が増えたあたりからしばらく遠ざかっていた。コロナ禍による厳しい状況下のRAFTにおいて、4年ぶりに上演される「小西耕一ひとり芝居」である。 リビングのテーブルにはカ . . . 本文を読む
*公式サイトはこちら 深川江戸資料館 15日まで 座☆吉祥天女は、俳優の高橋典子と井口貴子によるユニットで、2004年の旗揚げ以来、山本周五郎、久保田万太郎、北條秀司など、一貫して時代物、和物を上演している。年1回の公演を地道に積み重ね、周五郎作品は『さぶ』や『柳橋物語』などの長編や中編も手掛けている貴重なユニットだ。ことに今回はコロナ禍のなか、旗揚げ演目と同じ久保田万太郎の『螢』が上演される。 . . . 本文を読む
*公式サイトはこちら(1,2,3,4,5)秋葉原パセラリゾーツ 7日17時、8日12時の上演を配信 ウィリアム・シェイクスピア作 コラプターズ(学生翻訳チーム)翻訳 プロデューサー/吾妻春奈(文学部2年)演出/新田みのり(文学部4年) 監修/西沢栄治(JAM SESSION) コーディネーター/井上優 大学秋学期の一大イベント「明治大学シェイクスピアプロジェクト」(MSP)も、今年は無観客上演の . . . 本文を読む
*鄭義信作 松本祐子演出 公式サイトはこちら 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 15日まで 鄭義信作品を松本祐子が手掛ける舞台は、本公演を含め劇団内外合わせて7作めになるとのこと。特に今回は、何人もの俳優が鄭作品への出演を熱望したことが企画の出発点になったそうである。作り手同士の幸福な出会いの連なりが結実した熱い舞台だ。当ブログ鄭作品観劇記事→1,2,3 物語の舞台である瀬戸 . . . 本文を読む
*関根信一作・演出 公式サイトはこちら 下北沢OFFOFF劇場 8日まで(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22 ) 2019年秋、HIVに感染していると申告しなかったことを理由に就職内定を取り消されたのは違法だと訴えた裁判に、原告勝訴の判決が下った(参考)。フライングステージの最新作は、かつて死の病と恐れられたHIVとエイ . . . 本文を読む