今年の3月に無事、放送大学大学院政策経営プログラムを卒業し修士を取得した凡人でしたが、放送大学の方で、聞いてみたい講義があり単科で受講しよう考えておりました。しかし、単科で受講するには科目履修生や選科履修生として入学しなければなりませんが、その都度入学金がかかりますので、数年にかけて何科目か受講するとお高くなってしまいます。正式に放送大学に入学してしまえば入学金は最初だけで、約6年は在学できます。そこで、検討した結果、卒業を意識せずに気軽にやるということで、入学することに決めました。凡人は一度、一般の大学を卒業しておりますので3年次への編入となります。本日、入学金と2科目分の授業料を納付してきました。大学院の時は、経営関係が主でしたが、今度は文学なども真面目に学びたいと考えている凡人でした。