今日は、放送大学の単位認定試験がありました。経済学と政治学の2教科でしたが結果はどうでしょうかね。試験終了後、すぐに坂東市に戻り、病院の納涼祭に行きました。今年も職員によるソーランの踊りがあり、大変盛り上がりました!
セミナー終了後、先日、放送大学の面接授業でお世話になりました、立教大学大学院の福田教授が主催しております、ビジネス21という勉強会に参加いたしました。場所は日本橋にあります学士会館、ここは大学の発祥の地だそうです。午後6時30分に始まり、本日の講師は弁護士の西尾氏であります。企業のコンプライアンスに関する内容でしたが大変参考になりました。しかし、出席者の名簿をみて驚き、年齢層は団塊の世代の方々が多かったですが、そのほとんどが、社長さんです。場を間違えた感じがした凡人でした!
今日は、医療法人による有料老人ホームの開設に関するセミナーの参加のために東京八重洲ホールに行ってきました。今年の4月より医療法人による有料老人ホームの開設が許可されました。正直な感想としましては営利だけを追求するのにはいいかもしれません。でも、職員のモラルハザードを考慮すると・・・ですね。