いや~2月も今日で最後ですね。ところで、先日、群馬県富岡市にあります富岡製糸工場に行ってきました。現在では稼動しておりませんが、世界遺産に申請したそうです。凡人は、製糸工場といえば女工哀史 野麦峠を思い出しますが、ここは違っていたようです。労働時間は1日8時間で、休日もあり、工場内に病院もありりっぱなものでした。何事も勉強ですな!
今夜は、高校時代のテニス部同級生で定例会を守谷の「さい藤」で行いました。H高校のN先生は、長崎県のとあるスナックに行く為に、車で1000キロ走行したそうです。いやはや、彼の行動力には驚かされます!!