上野を後にして、凡人が密かに憧れているブックカフェを視察する為に、三鷹にあります「book&cafe' Phosphorescence(古本カフェ フォスフォレッセンス)」に行ってきました。京都出身で太宰治をこよなく愛している女性オーナーが太宰治のゆかりの場所に店をオープン致しました。5.5坪の店の中には本がぎっしりと詰まっておりました。この店の名前も太宰治の作品名です。凡人も珈琲を飲みながら心地よい時間を過ごしました。また、某作家のサイン入り本も購入してしまいました!
今日は、忘れた頃に訪れるT大学医学部附属病院の受診日でした。特に問題は無く、次回診察は7月で9月に全身造影CTを行うそうです。帰りは、徒歩で不忍池を横切り、上野公園へ。花見シーズンで人の多いこと。やっぱり田舎の花見の方がいいですよね。ルーブル美術館展を見ようと国立西洋美術館にも行きましたが、並んで時間待ちでしたので諦めました。絵ぐらいゆっくりと見たいですよね!
本日は、放送大学あびこ交友会の総会と懇親会を東京足立学習センターで開催いたしました。来年度計画も承認され、無事に終了いたしました。画像は北千住の商店街にあります有名な団子屋さんだそうです!味はいかほどに?