今日は、結城市で行われましたソフトテニスの壮年大会に行ってきました。45歳以上、60歳以上、70歳以上の部に分かれておりますが、48歳の凡人は45歳以上の部に出場し、予選リーグ2位で通過し決勝トーナメントにあがりましたが、1回戦で負けてしまいました。ここのところ練習不足がたたっており思うようにボールが打てず、午後4時には養老の瀧でヤケ酒を飲んでいたのは言うまでもありません。ところで、画像の後ろの壁に「バクハイ」という怪しい飲み物のポスターがはってあり、頼んでみましたらウイスキーの水割りでした。恐ろしいですね。しかし、私どものテニスクラブの副会長は、自分でホッピーにビールを入れて飲んで壊れておりました。これは「馬鹿ハイ」でしょうか?
本日は、高3の次男と、世田谷にあります某私立大学のオープンキャンパスに行ってきました。次男は前回長男と行っており、今回2日目でありますが、最近の大学のオープンキャンパスは凄いですね。学食で食事はできるは(学食といっても「銀座スエヒロ」ですが)Tシャツと手拭いも貰えるは。予備校の講師が小論文についての講義をするは。いたれりつくせりです。少子化で生徒が少なくなってきますので、どこも必死ですね!ちなみに画像は途中で利用しました路面電車です。