今年も新たな1年がスタートしました。まず、凡人は、6時5分に日の出を見るためにジョギングに出走。いつものコ-スであります八坂公園で11キロ走ってきましたが、残念ながら曇りでお日様は見ることが出来ませんでした。
昨年は3月11日に震災がり、大変な年となりました。私も被災した職場に泊まりこみで対応に追われていま
した。しかし、すでに9ヶ月が過ぎ去り、稲田家においてもいろいろな事がありました。次男はお受験でしたが、どこも無理かなと思っていた矢先に、大学側のご自愛の元になんとか滑り込むことができました。ありがたや!長男も就活でしたが、このご時勢なので就職浪人かなと思っておりましたが、企業側のご自愛の元に内定を頂くことができました。ありがたや!施設入所中の父親も昨年末に頭部内の出血にて救急車で病院に搬送され入院しましたが、神様のご自愛の元に、復活致しました。ありがたや!母親も身体機能が低下し、転倒ばかりするようになりましたが、私の勤務先の医師、看護師及びリハビリスタッフのご自愛の元で、機能向上が見受けられました。ありがたや!私と嫁は昨年、ソフトテニスのミックスダブルス大会に出場しましたが、まわりの選手の同情の元で、準優勝させていただくことができました。ありがたや!やはり、私たちはいろいろな方々に支えられて生きているのだなと、つくづく考えさせられた平成23年でした。さて、今年は、私も50歳を迎えます(ちなみに嫁は○9歳)りっぱな“おやじ”になりましたが、いつまでも学生時代のスパーク根性を忘れずに、仕事にテニスにジョギング、コンパ?と幅広く頑張っていきたいと思いますので、関係者の方々はお付き合いのほど宜しくお願い致します。 平成24年 元 旦
〒306-0642 茨城県坂東市長谷912-1ブログ http://blog.goo.ne.jp/inada0316/
稲田 昭(父) 信子(母) 司(本人) 静枝(奥さん) 力(大学4年) 光(大学1年) パフ(犬)
した。しかし、すでに9ヶ月が過ぎ去り、稲田家においてもいろいろな事がありました。次男はお受験でしたが、どこも無理かなと思っていた矢先に、大学側のご自愛の元になんとか滑り込むことができました。ありがたや!長男も就活でしたが、このご時勢なので就職浪人かなと思っておりましたが、企業側のご自愛の元に内定を頂くことができました。ありがたや!施設入所中の父親も昨年末に頭部内の出血にて救急車で病院に搬送され入院しましたが、神様のご自愛の元に、復活致しました。ありがたや!母親も身体機能が低下し、転倒ばかりするようになりましたが、私の勤務先の医師、看護師及びリハビリスタッフのご自愛の元で、機能向上が見受けられました。ありがたや!私と嫁は昨年、ソフトテニスのミックスダブルス大会に出場しましたが、まわりの選手の同情の元で、準優勝させていただくことができました。ありがたや!やはり、私たちはいろいろな方々に支えられて生きているのだなと、つくづく考えさせられた平成23年でした。さて、今年は、私も50歳を迎えます(ちなみに嫁は○9歳)りっぱな“おやじ”になりましたが、いつまでも学生時代のスパーク根性を忘れずに、仕事にテニスにジョギング、コンパ?と幅広く頑張っていきたいと思いますので、関係者の方々はお付き合いのほど宜しくお願い致します。 平成24年 元 旦
〒306-0642 茨城県坂東市長谷912-1ブログ http://blog.goo.ne.jp/inada0316/
稲田 昭(父) 信子(母) 司(本人) 静枝(奥さん) 力(大学4年) 光(大学1年) パフ(犬)