田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

サンカヨウ

2015年06月04日 04時09分09秒 | 山登り・散策の話
                                                     上の写真は去年の今頃の光 . . . 本文を読む

室蘭岳③2015・5・24

2015年06月04日 03時59分00秒 | 山登り・散策の話
室蘭岳③2015・5・24 北海道胆振管内 標高911m室蘭岳(鷲別岳)  室蘭市白鳥ヒュッテから夏道コース(2.2km)を登り 下山は水元沢コースを利用しました 標高差461m 初級者向きのコース 説明は簡略です AM 6:48  何回も渡渉を繰り返しますが 水量が少なく 登山靴で大丈夫です . . . 本文を読む

ハクサンチドリ・横津岳2015・6・3

2015年06月04日 03時49分00秒 | 山登り・散策の話
ハクサンチドリ・横津岳2015・6・3 北海道七飯町 標高1166,9m横津岳 ハクサンチドリが咲き始めましたが まだ小さめです 例年より1週間ほど早い感じを受けます 登山口から山頂まで約2,5km 道端で愛想してくれます 満開見頃は まだ先のよう 今は桜も満開 フウロも咲き始め 花いっぱいの登山道です 説明は省略です        . . . 本文を読む

四川省102成都

2015年06月04日 03時48分00秒 | 中国四川省の話
四川省102成都 四川省の省会・成都 省会は 日本でいう県庁所在地相当 街は新旧時代が交錯しているように映り 北京や上海の雰囲気とは異なる感じを受けます 街のブラブラ歩きでパチリを紹介します 説明は省略です 食文化の違い 感じます . . . 本文を読む

毛無山④2015.5.29

2015年06月04日 03時46分00秒 | 山登り・散策の話
毛無山④2015.5.29 北海道北斗市中山 標高750m毛無山 北斗市二番目に高い山です 登山道は山野草が咲き誇ります 晴天が続いたので 4日連続で花を楽しみました 説明は簡略です 大石の沼 親子団結して生きる ハクサンチドリ 檜沢の滝 滝の周辺や沢は 山野草の宝庫 . . . 本文を読む