&n . . . 本文を読む
南暑寒岳②2015・6・16
北海道空知管内 標高1296.4m南暑寒岳
雨竜町ゲートパークにある登山口を利用して登った
説明は簡略です
AM 5:03
灌木は豪雪に倒され 無残
でも負けないで まもなく立ち上がる
早春の花・エゾエンゴサクとカタクリ
豪雪の為す妙
AM 5:06
登山口から1500m地点 湿原入口まで1500m地点
ツバメ . . . 本文を読む
横津岳オダマキ・ハクサンチドリ2015・6・26
北海道七飯町 横津岳
登山道の道端でオダマキが咲いてます
数年前 1~2本が姿を見せ 住み着きました
しかし厳寒地帯なこともあり 増えることなく か細く生長
しかし 今年はたくさん姿を見せました
植物は毎年現れるとは限らないので
興味のある方は 今すぐ合いに行くのが好いと思います
説明は省略です
. . . 本文を読む