上の写真は富良野岳から十勝岳方向の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
ホームページ
フェイスブック
興味のある方は ご覧下さい
匠の森散策2016年春
ふる . . . 本文を読む
きじひき高原かんじき散策・パノラマ展望台⑤2016年2月28日
北海道北斗市村山・きじひき高原
かんじき散策の写真記録です
興味のある方は ご覧下さい
きじひき高原・眺望台2015・12・14
きじひき高原・展望台2015・12・14
展望台 出発
今春から函館北夜景が楽しめます
AM 11:00
大沼国定公園
大野 . . . 本文を読む
北アルプス・唐松岳後編2014・9・28
長野県・白馬連山 標高2696m唐松岳
山頂付近にはコマクサなどの高山植物が豊富だそう
唐松頂上山荘から右の方へ行くと人気の五竜岳があります
山頂からの登山道は
北アルプスの山々を縦走できるよう整備されている
谷間から湧きあがって来る雲の動きは
時を忘れる不思議な変化を繰り返します . . . 本文を読む
北アルプス・唐松岳・前篇2014・9・28
長野県・白馬連山 標高2696m唐松岳
連載で紹介します
JR白馬駅前からは 白馬の山々が眺望できます
駅前には登山やトレッキングの案内所があり
分かりやすく説明してくれるので 利用すると便利です
唐松岳に登る方法は いくつもあるようです
私は黒菱第3リフトを利用して登ります
白馬の . . . 本文を読む