田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

田植え

2017年05月23日 04時06分55秒 | 農業の話
上の写真は去年の今頃の光景です    行雲流水   田植え 先日 徳島県の棚田百選の集落を歩いた 急傾斜の水田地帯は田植え準備の光景も目に入りました 大型機械が入らない棚田は 耕耘機で作業をしていました 棚田は土地の崩壊を守る作用もあるという 平地より劣る生産性の中での作付けは 集落を守るための意味あいもあるのでしょう 難しいことはわからないが . . . 本文を読む

大石の沼・檜沢の山野草2017年5月19日

2017年05月23日 02時59分41秒 | 山登り・散策の話
大石の沼・檜沢の山野草2017年5月19日  北海道北斗市中山 大石の沼・檜沢 標高750m毛無山・登山道5合目に大石の沼があります そこまでは尾根道と沢道があり 周回できます その登山道道端は いろんな山野草が出迎えてくれます    . . . 本文を読む

石崎地主海神社・桜のトンネル③2017年5月18日

2017年05月23日 02時00分00秒 | 山登り・散策の話
石崎地主海神社・桜のトンネル③2017年5月18日 函館市白石町 石崎地主海神社 5月18日に観賞した時は 180本の遅咲き八重桜が満開見頃でした 桜の人気スポットは平日にもかかわらず大勢の観桜者で賑わっていました 5月18日の写真記録は 観賞に行けない方に見ていただければ幸いです このシリーズは散る桜の頃まで連載で紹介しますので  来年訪問の参考にしていただければと思います . . . 本文を読む