新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
魚沼駒ヶ岳・日本百名山18座目
深田久弥・作家が昭和39年7月に刊行された「日本百名山」
私の登山力では登れない山がたくさんありますが 登れた山もあります
その山頂に立てた百名山をシリーズで紹介します
越後三山の一つ 標高2003m魚沼駒ヶ岳(うおぬまこまがたけ) =越後駒ケ岳
2022年10月4日
無風
眺望満点の登山日和
新潟県魚沼市 枝折峠登山口を利用して往復しました
富山県・魚沼駒ヶ岳=越後駒ケ岳 中級者向き
急登や危険な箇所はないですが 距離が往復14.2kmと長い
夏場の暑い時期は体力が要る山です
2022年11月に紹介した過去記事です
魚沼駒ヶ岳⑤2022年10月4日
魚沼駒ヶ岳④2022年10月4日
魚沼駒ヶ岳③2022年10月4日
魚沼駒ヶ岳②2022年10月4日
魚沼駒ヶ岳①2022年10月4日
枝折峠・魚沼駒ヶ岳登山口2022年10月3日