田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「匠の森・花情報」①思い出写真

2025年02月17日 20時14分18秒 | きじひき高原・匠の森の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「匠の森花情報」思い出写真

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道北斗市村山 匠の森公園・花情報

パンフレット 匠の森公園

今年は暖冬なので雪解けは早まりそう

17日 福寿草の開花する場所を見てきました・・・雪解けが例年より早そうです

 福寿草は わが家の地域では「まんさく」とも呼んでます

 

過去記事

匠の森・花情報2020年3月25日

北斗市立市渡小学校付近にある市道・匠の森線に入ってまもなくの斜面に咲く

毎年 早春にひとつだけ咲き始めます

老化進む

市渡小学校裏山 市道から眺められます

早春の女王 天下独占

東屋前 満開になる頃にカタクリが開花します

匠の森研修センター付近

第二駐車場付近

自然現象の創作品

首の運動 空中散歩見学

きじひき高原道路 匠の森線門扉付近


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夕暮れの東大沼」大沼国定公園 | トップ | 田舎都会からの便り2025... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事