
湯本温泉郷・大湯沼
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
興味のある方は写真記録をご覧下さい

行雲流水
ニセコ・湯本温泉郷
北海道ニセコの紅葉見物に「いざ行かん」
わが家から車で約3時間弱 ニセコ町・標高約750m五色温泉郷に到着
ところが季節は初冬でした
五色温泉旅館の屋根後方に聳えるイワオヌプリは 冬本番光景
蘭越町 標高560m湯本温泉郷 観光名所の大湯沼
建物は日帰り温泉・雪秩父
大湯沼からチセヌプリ方向を見回すと・・・話にならない葉無しの木々ばかり
しゃくなげ岳方向も 「やっぱりな」
木々に葉っぱが・・・な~~い
紅葉と出会うことは・・・超難儀でした
以前スキー場があった頃と比べると 宿泊施設の集客は大激減
現在 国民宿舎・雪秩父は宿泊を止めて日帰り温泉になってます
湯本温泉郷の湯は「にごり湯」 ファンも多い
しゃくなげ岳
以前 私も宿泊でお世話になった宿泊施設
解体撤去が行われていました
休業~廃館~撤去・・・時代の変化とは言え 寂しくなる光景です