![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/6ec1462d7187efd2c8bc690982e0aa14.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
富良野岳
山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節
となりました
ゴメンナサイネ
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
行雲流水
十勝岳⑥山歩
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道・道央 十勝連峰の主峰 標高2077m活火山・十勝岳
2024年9月21日
(18日に登る予定でしたが登山不向きの天気で変更)
この日も天気がイマイチだったので 山頂まもなく地点までの山歩にしました
連載で紹介しますので 興味のある方は写真記録をご覧下さい
十勝岳⑤山歩
十勝岳④山歩
十勝岳③山歩
十勝岳②山歩
十勝岳①山歩
標高が上がったら霜氷が増え始めてきました
十勝岳で霜氷を見ながら登るのは初めてなので景色が楽しみです
寒さはそんなでもなく 快適山歩・・・登山日和です
来た道を振り返る
避難小屋から急登を登りきると 楽な道になります
映画 アラビアのロレンスに出てくるラクダに乗ってラクラク前進 そんな雰囲気を感じさせてくれる登山道です
天気が回復しそうな雰囲気
無風 助かります
振り返る
前方 山頂登り口