
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
ふくろう 遊び疲れのコックリ爆睡
2016年2月20日
午後1時47分から48分 1分間の居眠りの様子です
大沼・小沼 大沼国定公園
夜明けの朝
行雲流水
そば蔵・やまげん
680円
私は海苔が大好物
餅にも冷奴にもホウレンソウにも納豆にも・・・・海苔を巻いて食べます
というわけで 注文したのは「花巻」
地元の玄蕎麦を店内で石抜き・磨き・脱皮をし 石臼挽きしたそば粉を使用しているという
歴史的建造物を利用した店は 風情があり好いですね
姉妹店は遊工房・紺屋
ここは北海道江差町字中歌町70 定休日・水曜 P有り
以前の記事 そば蔵・やまげん
130年前の土蔵を利用した店内は 趣がある
北海道産の粉 使用
もりそば 600円 やまげんそば 700円
テーブル27席 定休日 水曜
売れ切れ次第終了
代々伝わるノレンが店内を江戸時代にタイムスリップさせる
写真に写っている屋号 ダキヤマと読む
正夢まで34日新函館北斗駅
2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る
終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」
思い出の光景
きじひき高原・鉄山の桜2015・5・2
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
天塩岳 2014・9・8
ふるさと
まもなく作業開始
リンゴの剪定は経験がものを言う
テクテク散策・南北海道
乙部岳2014・10・25
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修