田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

手打ちそば

2024年12月23日 06時07分45秒 | 手打ち蕎麦の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram

過去記事 思い出写真  「赤そばの里」

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 手打ちそば

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

まもなく2024年も通過・・・月日の速さは航空機並みに感じます

先日NHKラジオ・こども相談で小学生が「太陽が消え去るのはいつですか・・・」スケールの大きい質問をしてました・・・私が元気なうちは太陽も元気という答えで安心しました

それに比べると 手打ちそばの話はスケールが小さすぎて恐縮至極です

私が手に入れたそば粉は例年よりダブルgoodの良質感です

こねやすく よさそうな香もします

新そば粉の場合 1.5kg 水750ccで打つのですが・・・

今年は水700ccでした

伸しもしやすかったです

伸し棒を3本使用する江戸方式は 狭い場所で打てるので助かります

そば屋さんでビニールパイプを伸し棒使用している場に出会った時は驚きましたが 「曲がったりの狂いがなく・・・」に納得したことは思い出になっています

私が難しくて上手くできないのは 全体を均一に伸すことです

私が手打ちそばをして感じるのは プロのそば屋さんで食べるそばの方が・・・数段「上手い 旨い」です

趣味では打ちますが いろんなそば屋さんの旨いそばを食べる方が大好きな私です

ブログ「田舎都会からの便り」過去記事

「寝かせる」・手打ちそば

過去記事ご笑覧トップスリーのひとつが手打ちそば「寝かせる」です

古い記事・・・数は微々たるものですが年間を通して来訪者があります

下記に「寝かせる」の記事を載せましたので 興味のある方はご笑覧下さい

「寝かせ派」の私 手打ちそばを打ち 切り終えたそばを冷蔵庫で1日寝かせ 翌日賞味することにしました

甘味が増し 寝かせた効果有 感じました

そばの味の評価は 「ひと それぞれ 自由」ですから・・・「お試しあれ」です 

  

過去記事2007年 蕎麦の話「寝かせる」          

こだわりの手打ち蕎麦と言えば、「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」が定番。

「三たて蕎麦」が自慢の店、全国に多いですね。

 

写真は、お客の注文した分だけ、

お客の目の前で打ち、茹でて出す店の蕎麦。

目の前で手打ち作業を見ながら待つ楽しさもある。

     

私の好きな味は、「打ちたて派」に反旗をひるがえす 「寝かせ派」です。

10年ほど前、東京・東池袋の手打ち蕎麦屋さんを訪ねた時 店主が、冷蔵庫からこねた玉を取り出し持論を話してくれました。

こねた玉を冷凍庫で保存し、使用する時に冷蔵庫に移し、ゆっくり自然解凍させる。

そうすると「甘みが出る」、という教えです。

 

私は、蕎麦にしたものを1~2日間冷蔵庫で寝かして

食べてみたら、「甘み」がバッチシ強くなった。

寝かせると蕎麦が切れるというが、そういう心配もなさそう。

 

蕎麦で有名な山都町(現在は合併して喜多方市)に在る

蕎麦屋・「蕎邑」の暖簾を2回くぐりました

この店の主人、「実は数ヶ月熟成させて旨味をださせる」

「石臼で挽いた粉も、一日寝かす」「打った蕎麦も数時間

寝かせてから切る」、という「寝かせ派」なんです。

                 蕎邑(きょうむら)

食べ物は、各自の舌と心が決めるもの。

「三たて蕎麦」にこだわっている人も、試してみる価値はあると思うなあ。

   蕎麦酔夢「吉田村」 い~い味 「寝かせる」


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎都会からの便り2024... | トップ | サル山温泉・2024冬 »

手打ち蕎麦の話」カテゴリの最新記事