田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

四印ミャオ族の村

2008年05月02日 05時32分03秒 | 中国・貴州省の話

今朝は 気温の高い日になりそう

  昨日は 北海道で30度を超えた地方もあり 異常異変

     人気ブログランキング 応援ありがとうございます

 

                  渋く輝く

 

         昨日は気温ウナギ上りで夏モード  

       山野草も ルンルン気分で咲き出した 

         

            

                    

          ガソリン行列 

           貴州省 農村の石油スタンド

                行列が続く

        スタンドは国営 数が少なく込み合う

       

       1リットル 5.28元 日本円で約80円

          日本に比べ安いように思うが 

          中国の物価を考えると 高価

       

           田舎の山便り

              北国の春 開花

     こぶし咲く あの丘北国の・・・・ ずいぶんヒットした  

        こぶしは 葉が出ないうちに花が咲く  

                    

                           

        四印ミャオ族の村   

     貴州省六枝特区 四印ミャオ族の暮らす村を訪ねた

            200人余が生活する集落

          小高い丘の向こうに 村がある

                 

     道が狭く バスが通行出来ないため 徒歩で訪問

          

              途中村人と会った 

        言葉は通じないが笑顔で応対してくれた

          

         

               とんがり山が多い    

         

           野焼き 春の作業支度なのでしょう

         

              耕作面積は僅か 

            生活も超質素を感じさせる

         おとしよりと子供 それに女性が多い

        若い男性は出稼ぎに出ているのでしょう

         

            自動車の所有者はゼロのよう

         

            バスを降りてから15分が過ぎた

               まもなく村の入口

     近くの山々 なぜかモヤッとして ハッキリ見えない

                

              函館 西部地区を歩く          

  函館山ふもと FMいるか ここに隣接して喫茶店があった

    しばらく休業していたが 取り壊しが行われていた

    観光・西部地区の雰囲気にマッチした西洋風の建物

                もったいない

           

          丘のうえの写真館

        丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品

             「春の五稜郭

         

                匠の森

         木々の新芽 色彩が豊かで楽しめる            

         

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無常迅速 | トップ | 山桜 »

中国・貴州省の話」カテゴリの最新記事