田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大涌谷

2015年05月23日 04時00分00秒 | 山登り・散策の話

                                                     上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

私のホームページです

フェイスブック 


23日  世界亀の日 キスの日 ラブレターの日  

 

興味のある方は ご覧下さい

四川省97楽山②

 

 

 行雲流水     大涌谷

新聞を見ると 連日大見出しだった記事が パタッと止まったように少なくなった

箱根山の火山活動の危険が遠ざかったのだろうか

 

写真は2012年11月28日撮った大涌谷です

最近のテレビニュースで目にする大涌谷の光景とは比較にならない静かさでした


写真のロープウエイは 今休止中

働いている方のことなどを想像すると お気の毒です

それに温泉給湯のための維持管理業務が危険そう

箱根山が早く鎮まることを願うばかりです  

 

大涌谷駅前にある名物の黒たまごも営業休止

観光業者は不安の日々を送っていると思います

こういう規制は安全を期して長引くことが多いように感じます

箱根山が早く落ち着きを取り戻し 地域の経済が正常に戻ってほしい

 

新函館北斗駅・北海道新幹線100

2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る

終着駅は北斗市・「新凾館北斗駅」  開業まで最大 あと313

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

どなた様も休憩できるサロン

 

 

 ふるさと  

新緑と水の流れ

気持ちが スカッ とする

盆栽を観賞する気分で眺めると 好い

 

ふるさとの道や小路 演歌を歌いながら歩きましょうよ

裏町酒場 美空ひばり   裏町酒場 藤あや子   裏町酒場 島津亜矢

人生一路 美空ひばり   人生一路 島津亜矢  人生一路  坂本冬美をえ

 

街歩き・函館103 

函館湾周遊は これを利用するも 好し

 

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摘花 | トップ | 五稜郭公園の藤・ツツジ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事