
当別トラピスト男子修道院
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
冬のトラピスト修道院 &干し餅&春の沢
134
日本最初の男子トラピスト修道院
北海道北斗市・観光名所
冬のトラピスト修道院2023年2月17日
桜咲く春も好いですよ
過去記事 桜並木・当別トラピスト修道院
時代の変化 止める術なし
田舎は消え去る光景が「わんさか」
干し餅・消える光景⑪ふるさと散歩
心地よい流れの響きが「春まもなく」を告げる
のんびり眺めていると いろんな音を耳にするかも・・・
春の沢・雪解けの流れ2023年2月17日
興禅寺の「おもてなし」
寺族・太田薫さんの作品
「本堂・柱かくし」
先代の来ていた袈裟を利用した作品・・・登り龍の鱗に時間を費やした大作
「鶴の傘飾り」
鶴は千年長寿の象徴
ひと声で天に通じると言われる縁起物なので らせん状につるし 躍動感を演出したそう
鵜川五郎 作品紹介534
早春 1989年作品
ホームページ写真・シリーズ「思い出の過去」


ふるさと散歩①~総集編①


毎日更新
虹の仲間の森・総集編