田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

庄司山・2013

2013年12月10日 04時38分02秒 | 山登り・散策の話

庄司山・2013

横津連峰・標高1078m烏帽子岳から眺めた庄司山

この標高570.4mの低山に12月8日に登った記録です

庄司山は写真正面の北側から南面へ一周できるコースもあります 

山の形は 屏風のようにも 障子のようにも見える

障子山の呼び名もあるそう

ポコンとした独立峰のような山は 

函館市や北斗市・七飯町から格好よく見える

私は2006年以来二度目になりますが

ルートなどは記憶喪失状態です

蒜沢の道 

大和静観園前を通り 堆肥場のある場所に駐車させてもらう

所有者の方から ゴミを捨てる人がいて困る話を伺いました

ひとごとではない 私も守らねば

林道を歩くこと約30分

橋を渡るか それとも渡渉か 

リーダーの指示は 渡渉

私は長靴なので ラクラク じゃぶじゃぶ

バックは第一砂防ダム 

蒜沢コース登山口 

夏山登山ガイドによれば 標高差は339m

このまま進むと 登り1時間20分 下り1時間

AM 10:10

今回も2006年12月15日と同じ北から南へ一周するコースです

この北西コースは 私のような初級者が単独で登るのは無理

山仲間のベテランに連れてってもらうのが 一番

低山でも雪道は油断できない

穴はアナどれない

出発から約30分 

進む方向がハッキリしなくなってきました

AM 10:54

以下2枚は 2006年に登った時の写真です

約30分ほどの場所に 赤松の一本松がありました

函館山も眺められました

今回 この松を見つけることができませんでした 

 

松が姿を現さないので GPSに頼ることにしました

便利なものができましたが 

私にはチンプンカンプンの機器です

AM 11:00  

林の中では 太陽の位置も参考になりますね

太陽に向かって 吠えろ ではなく 前進

リーダーの指示で 途中からかんじきを履いた 

楽ですね 楽ですね

ズボッ ズボッ ズボッは 疲れる

カラマツの木 自然との格闘が伝わってきます

たこ踊りをしているようにも見えました 

腹が空いては・・・できぬです

正午のサイレンが聞こえたので昼食タイム20分

林間に目的の山が見えてきた

天気に恵まれると見通しが良く 助かります

赤テープと初めての出合い

ここからは北西コースのルートを歩くことになる

赤テープ標識の果たす役割 大きいですね

PM 0:50

 

PM 1:00

不動明王と弘法大師を祀るお堂に到着

PM 1:10

垣間見る烏帽子岳

峰を10分ほど歩くと そこは山頂

山頂到着 眼下は函館山と函館湾

登山口から昼食時間を入れた所要時間は3時間10分

2006年の時は1時間50分でしたから 遠回りしたようです

AM 1:20

函館市民の水がめ 新中野ダム

下の写真は 2006年に撮りました

山頂にある祀の社

大きなキセルと鉄わらじが供えてあります

健康祈願なのでしょう

神を恐れぬハチの巣には

下山開始 

PM 1:35  

ジクザクの登山道は 小走りになる坂道です

登山口到着 山頂からの所要時間 約30分

PM 2:05

ここから駐車場まで約30分

天候に恵まれ ナイスでした

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江蘇省・蘇州35・寒山寺 | トップ | タイ10チェンマイ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事