![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/108551411a0f0a8dbd38e1788e9d7351.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/4e5226b6a233fa34e06f6dd66364cbbd.jpg)
行雲流水
石崎地主海神社②桜のトンネル2021年5月15日
北海道函館市白石町 石崎地主海神社(いしざきじぬしかいじんじゃ)
参道約300mの桜並木がメーンの名所です
2021年5月15日 海向山登山の後に立ち寄りパチリ
今年2回目のブログアップなので 見飽きた方はスルーして下さいね
興味のある方は写真記録散策をしてみましょうよ
見物に来ていた高齢者に・・・「もう盛りは過ぎたようです」とあいさつ言葉が飛んできました
素人目ですが・・・散らず満開の桜は 色彩に若々しさがないように感じました
桜の花見が好きな方は 足を運び自分の目で確かめ楽しむのが一番でしょう
土曜日とあって 賑やかな桜トンネルでした
ツツジが開花し始めてました
まもなく見頃満開を迎えそうです
例年 ツツジ満開の頃の桜は「葉桜」となるので 見物を予定されてる方は「お急ぎ下さい」です
ユーモア案内木札
桜の剪定などの維持管理は難しいらしい
毎年立派に咲かせる「管理技」に
「散るも桜」 この頃に3回目の見物をしたいと思っています