雪玉を作り
思いっきり投げた
雪だるまは身動き微動だにせず
しかし 当たらなかった
それでよかったのかも知れない
子どもの頃の遊びは 単純だった
そんな話を子どもに伝えると
バカにされそう
2012・ 正月の駒ケ岳
北海道の道南に聳える標高1131m駒ケ岳
七飯町・森町・鹿部町の行政区域にまたがり
それぞれの町から見る姿は 別人駒ケ岳
今回紹介する正月の駒ケ岳は
大沼公園から眺めた光景です
「わんちゃんは 雪の子」
夏の猛暑の時は
動けずハアハア
冬の寒さは
ヘッチャラだい
そう言われれば 人間もそうだなあ
「パチリ 雲南省」
「除雪 イヤダ」
オレの能力では無~~~理
かんべんしてくれ
ダタをこねる除雪機
小さいが 投資額は〇十万円
「行雲流水」 作家・新井恵美子
先輩の新井さんから新著「平清盛」をいただいた
私の記憶では22冊目の出版です
出版をめざす作品の相当な枚数の原稿を持っているようですが
いざ出版となれば 簡単ではなさそうに聞く
作家の作品が 次々と世に出ることは至難なんですね
そんな中 原稿の晴れ舞台登場 ヒットしてほしいなあ
発売所 北辰堂出版
祇園闘乱事件の舞台となった八坂神社
・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます
・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです
・応援とご協力に感謝いたします
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌