田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

祖母谷(ばばだに)地獄&温泉

2022年11月03日 03時24分57秒 | 温泉の話

宇奈月湖

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

 行雲流水  祖母谷(ばばだに)地獄温泉

富山県黒部市 中部山岳国立公園・祖母谷地獄&山小屋温泉

2022年9月30日 天気は登山不向き予報だったので 秘湯を訪ねることにしました

温泉は「祖父谷(じじだに)」と「祖母谷(ばばだに)」の合流地点

標識を見ると「ばばに」???

素直に読めない私・・・日本語は難しい  

宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗ること約1時間15分・・・出発駅「欅平駅」到着

秘湯・名剣温泉

トンネルが2つ・・・ひとつは真っ暗闇300mなので懐中電灯を持参

唐松岳・白馬岳への登山道分岐点があります

初級登山者の私には無理なコースです

欅平駅からほぼ平坦の車道なので 歩きやすいです

ゆっくり・のんびり歩いても1時間以内で到着です

日帰り利用 600円

長湯できる湯温でした

温泉の近くの祖母谷地獄

流れる川から温泉が湧出していました

山旅の楽しみのひとつ・・・「ほほえましい光景」にも出会えました

黒部峡谷鉄道「トロッコ電車」利用で欅平駅までは経験ありましたが 今回山旅のひとつとして祖母谷温泉まで足を延ばしました

登山力を高め 水平歩道にも挑戦したいと思うが 夢で終わりそう


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋 ・高龍寺&八郎沼&駒ヶ... | トップ | 紅葉終盤・八郎沼 »

温泉の話」カテゴリの最新記事