田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

晩秋 ・高龍寺&八郎沼&駒ヶ岳 26

2022年11月02日 02時45分02秒 | 山登り・散策の話

八郎沼

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

行雲流水  晩秋 高龍寺八郎沼駒ヶ岳 26

函館市・曹洞宗「高龍寺」 

例年 イチョウの葉が黄葉する頃 境内で大根干しが見れます

黄葉と大根干し高龍寺

北斗市向野 八郎沼公園 紅葉盛りです 

紅葉映える湖面八郎沼

大沼国定公園 秀峰・駒ヶ岳が湖面を彩っています

夜明けの朝陽を浴びる駒ヶ岳の彩は感動します

晩秋の早朝・駒ヶ岳②2022年10月31日

inakatokai 

黄葉も紅葉

毎日更新 虹の仲間の森日誌 2022年11月号

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の早朝・駒ヶ岳②2022... | トップ | 祖母谷(ばばだに)地獄&温泉 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事