田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

匠の森公園2014・4・5②

2014年04月08日 03時11分57秒 | 山登り・散策の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

時間に余裕のある方はお立ち寄りください

パンダのタンタン ブログ名・月に昇るその日まで

 

毛無山・捜索と偵察 ブログ名・癌春(がんばる)日記 

 はこだて自然倶楽部~風を追って

 

ご冥福をお祈り申し上げます

昨日 北海道警察のヘリコプター捜索が行われた

私は二股岳林道入口付近から捜索を見ていた

AM 11時05分頃 

ヘリは登山道を見るように下がり始めた

ここは想定外と思われる地域です

グングン高度を下げ始めた

国道から正面に見える場所です

この辺りで止まった状態になりました

行方不明者とは無縁の地帯に思えるので

おかしな捜索をするなあと思いました

発見された場所かどうかはわかりませんが

私が撮影した時間と発見された時刻は 近い

空からの捜索発見力 すごい

 

春だ

おたまじゃくしだ 

 

 

匠の森公園2014・4・5

北斗市 匠の森公園・散策

市渡小学校を過ぎると すぐに匠の森線林道入口です

ここから約3kmチョットできじひき高原道路に合流します

全線 幅5m 舗装されています

第二駐車場のフクジュソウ

道端のカタクリも目覚めました

まもなく咲きだすでしょう 

フキノトウ 大好きな人もいますね

アクが強いので 胃に優しい食べ方を心がけたいね

 

きじひき高原道路から匠の森線に入ると

路肩は フクジュソウ満開

 道端の側溝 足もと注意

 

 キクザキイチゲも咲き始めました

匠の森線入口の三吉神社

 

小樽を歩く30・雪あかりの路2014

この小さなあかりに ずっと恋してきました

北海道小樽の冬散策を連載で紹介します

 

  

 

 薬師堂 群馬県

 

 

 ふるさと 

雪解け水の作る水場

山の生物がお世話になる

 

 

パチリ    

(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊) 熊本県

  

 

洋蘭 函館洋蘭倶楽部

 

 

行雲流水           国有林の林道

山登りをすると林道のありがたさがわかります

国有林管理の林道がなければ 奥深い山の日帰り登山は無理

10km・30kmと車で通れる林道は 感謝の道です

 

最近 林道の通行止めが多くなった感じを受けます

崩壊などで道路が寸断されても 予算の確保がままならないのでしょう

不要不急の施設という看板を背負っているのかも知れない

 

昨日 近くの山の林道を歩いて見た

道路が真っ二つになっている光景を目にした

崩壊で道路の寸断も多かった

予算確保は至難な額にまで膨らんでいる感じを受けました

 

木材の需要が良くない現状では 維持補修は無理でしょう

せめて安全歩行できる維持をしていただければいいなあ と願う一人です

 

一筆・写真 98 

 

ひとりぽっちにも 自然はあたたかく接してくれる 

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高むつ子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  匠の森公園2014・4・5 | トップ | 大岳・仙人岱②・かんじき散策... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事