不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

お箸と肉

2016年02月23日 03時28分51秒 | その他

上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ホームページ

北斗市役所 

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

フェイスブック 

 

300円 氷りのカフェ

 

 行雲流水     お箸と肉

写真はベトナム北部の山岳民族の集落で撮りました

自宅で行う結婚披露宴のごちそうに使う生肉です

頭から尻尾まで あますところなくいただくようでした

 

昭和時代 わが家の地域には名人がいました

羊などをナイフや包丁を手際よく使い・・・肉にしました

今の日本では 食肉用処理場でなければ法律違反でしょう

写真の集落では 日本の昭和時代と同じです 

写真は ベトナム北部・街中市場の肉売り場です

こういう現実を見せられると 日本の焼き肉店の注意事項を思い出します

 

「生肉と食べる時のお箸は 別々にお使い下さい」  

生肉の表面に付着するO157などの食中毒菌防止の注意です

でも美味しそうな肉が目に入ると 私はお箸を別々に使うことを忘れてしまいます

気がついても 「いいや」「何ともないだろう」「自分は大丈夫」・・・反省です  

 

 

興味のある方は ご覧下さい

きじひき高原かんじき散策・鉄山と見晴台①2016年2月19日

 

 

 正夢まで32日新函館北斗駅 

2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る 

終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」 

思い出の光景 2015年3月30日渡島大野駅・新駅ホーム先行利用

 

 横津岳2015冬

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

秋山郷

 ふるさと  

田舎の風景(2011年02月27日~2011年03月05日)

テクテク散策・南北海道  

大沼国定公園 じゅんさい沼・わかさぎ穴釣り 終番

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編 

ふくろうA 2015・11・15~2016・2・20

 

ふくろうB 2015・12・9~2016・1・24

  

ふくろうC 2016年2月5日

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん

三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原かんじき散策・... | トップ | きじひき高原かんじき散策・... »

その他」カテゴリの最新記事