田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原・かんじき散策②2015・1・8

2015年01月10日 03時08分26秒 | きじひき高原・匠の森の話

きじひき高原・かんじき散策2015・1・8

 

北斗市村山 きじひき高原の冬は厳寒時節

今回は5回シリーズで 

きじひき高原キャンプ場までのかんじき散策を紹介します

昔道は横津連峰の峰々や駒ケ岳を眺めながら上ります

車道の方は 大野平野・函館湾・北斗市街が眺められます

どちらも眺望は素敵ですよ

写真は横津岳・城岱牧場・七飯岳

無風の日は 雪のトンネルも素敵です

風が吹くと 舞い落ちる雪がお友達になります

厳寒の光景

厳寒はこれからが本番

まもなく立派な氷柱に成長します

写真では分かりずらいですが 相当な急登です

スノーモービルは 急登もへっちゃらで上ります

冬場のメリットは近道できること

ここを上ると 昔道の距離 大幅カットできます


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原・かんじき散策① | トップ | 四川省79九寨溝から成都への帰路 »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事