
小さな舟の漁師さん
北海道函館市臼尻漁港付近(旧南茅部町)
無風の日は 漁をする舟で賑わいます
今時節は厳寒
作業する身も心も凍えそうな寒さです
ナマコを積んだ舟が戻ってきました
ナマコ 昨年はキロ1500円ほどだったという
今年はキロ3000円
2回目出漁
朝7時15分から11時15分までの4時間だけ漁が認められているという
漁師さんの腕前や場所の大当たりで たくさん獲れるという
しかしルールは 一日20kgが上限だそう
戻ってきたのは タコ漁の船
足の太さに
「高級 高価」 この二文字が頭の中で交錯します
2回目 出漁
運が良い日は タコ100匹も獲れるそう
この日はもう一回で終えるそう
一日中だと「体がもたないよ」・・・この一言から作業の大変さが伝わってきました
漁港で釣り人 多いです
釣れて 釣れて 釣れて ・・・ 時間の経つのは早いらしい
サバ これは漁師さんからのいただき魚