田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

道の駅ならは&帰還困難区域通行

2019年06月26日 03時32分45秒 | その他

 フォト・・・ズッキーニ

ブログは 毎朝更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

田舎都会通信フォト絵をポチすると開きます・毎日更新中

元町公園 函館市

 

 行雲流水  道の駅ならは帰還困難区域通行

福島県楢葉町 道の駅ならは

2011年3月11日発生の東日本大震災で被災した福島第一原子力発電所事故の影響で休館中の駅に 2019年4月14日に立ち寄りました

午後4時 大きくて立派な施設ですが・・・人影なし

 

 

ところがトイレだけは使用可能でした

清掃管理が行き届き いつでも再開できるようになっていました

施設の敷地で咲く桜は 何事もなかったかのような満開

逆に痛々しく映りました

「福島民有」から転載

東日本大震災、東京電力福島第1原発事故以降、休館していた楢葉町の道の駅ならはが25日、約8年ぶりに温泉施設など一部の営業を再開した。施設は客船をモチーフにしており、「令和」の到来を目前に控えた中での新たな船出。町は20日に全面再開した国内有数のサッカー施設、Jヴィレッジと連携し、にぎわい創出に向けた取り組みを加速させる。


私が立ち寄った日から16日目に再開されたという

以前は人気の道の駅だったという

併設されている「Jヴィレッジ湯遊ならは」を軸として繁盛駅復活となることでしょう

自然の為す大震災は 想定外の影響を与えることを知らされた思いです

道の駅を出発すると メディアで毎日のように目にした町の名が出てきます

楢葉町 双葉町 大熊町 ・・・

 

国道は全線通行できましたが 制限がありました

帰還困難区域内はバイクや自転車なと禁止

乗用車も窓を開けない 車から降りてはダメなどです

2011年3月11日から相当な年月が経っている

元通りに戻るのだろうか

一般家庭に設置されてる柵から 急変した生活の苦労や悲しみなどが伝わってきます

ガソリンスタンドが次々と目に入り込んできますが・・・

桜は満開でしたが 見る人影あらず

車の通行が少ないと 活気が失せているように感じます

沿道沿いに現れる農機具店舗や飲食店の光景は 哀しくも映ります

左・大熊町役場 真っ直ぐ・南相馬 双葉町

左・通行止めバリケード 右も動揺バリケード なのに信号は作動

交差点の花壇 

苦境の中での維持管理 を伝えています

無人化した建造物の傷みは 見た目でもわかります

再興の道険し 伝わってきます

楽々散策2018総集編     楽々散策2019総集編

無理せず登山総集編

江差追分節・魂の唄を聴く  思い出の記録・北海道編①

懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

法亀寺のしだれ桜

ふるさと 新函館北斗駅&自然・冬   野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

匠の森 山歩

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

ふくろう・大沼国定公園    写真家 稲場祐一 作品   巨大ツリー2018総集編

  高齢時代を考えよう・総集編  私の一筆・総集編 

  

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

江差追分節・魂の唄を聴く 江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽々散策98白樺山 | トップ | 山岳霊場・太田神社祭祀2019 »

その他」カテゴリの最新記事