田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北アルプス・唐松岳④2014・9・28

2014年10月13日 02時55分28秒 | 山登り・散策の話

                                                     上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

焼岳・紅葉

 

昨日朝 水霜が降りました

頑張っている 耐えている

早朝の空気は清々しく 

深まりの秋を感じる

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

群馬県 照葉峡~坤六(こんろく)峠④2014・10・3

水上温泉から尾瀬・鳩待峠間の道路

標高1600mを超える高地の道沿いは 滝が連続して現れる

 

 

水上温泉から照葉峡間には奈良俣ダムなどがあり

これから紅葉を楽しむことができます

全国に知れ渡る有名な露天風呂など 魅力満載の地域です

この辺りは豪雪地帯なので水資源は豊富

岩手県八幡平 散策路  

 

 

北海道増毛町 標高1492m暑寒別岳

7回連載で紹介します

興味のある方は ご覧下さい

暑寒別岳2014・9・7 

 

 

ふるさとの緑

南国育ちなのに 強い

気温が低くなったら大きくなるのは無理だが 

わが家では そこそこガンバッテいる 

  

 

 ふるさと 

道端でマルメロが香りを振りまいている

消毒回数を これでもか これでもか ・・・

怠ると 良いものが収穫できない 

 

消毒回数を減らすと 害虫は大喜びします

落ちる実の中は虫だらけ

毛虫天国の木です

  

 行雲流水       釜ニオ

広い大野平野は米どころ

昭和時代は天日干し花盛りでした

秋の収穫時となれば 天日干しの光景が一面に広がりました

その光景 最近は指折り数えるだけになりました

一歩一歩 ゼロに近づき 寂しくなります


スズメとの闘いが大変そうですが スズメも自由に食べられた昭和時代を恋しく思っていることでしょう 

今年は2ケ所だけ目にしました

多分 自家用米なのでしょう

 

こういう光景は 子供たちに古を伝える教材だと思います

また ふるさとを脳裏に焼き付ける思い出の景色でもあります

天日干し ゼロになることだけは逃れたいなあ 

 

 

一筆・写真 286 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分

一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分  一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分 

一筆写真2014年7月分 一筆写真8月号

秋の空は 赤色と青色が主役

眺めていると 元気をプレゼントしてくれる

 

 

北アルプス・唐松岳2014・9・28 

長野県・白馬連山 標高2696m唐松岳

連載で紹介します

AM 11:35 

八方池を過ぎると 賑わいは薄れます

ここからは登山装備をして登ってください 

という注意看板があります

下山者が多く 挨拶にひと苦労

木々の間から見える白馬連山を眺めながら 前進

 

チョクチョクの足休めは 足腰の回復に効果あり

来た道 振り返る 

AM 11:47

 

 

私たちの追い越しは 珍事

熟年高齢者のグループでした

 手前の女性は80歳を超え お隣の御主人は88歳だという

鎖場や危険な岩場のある五竜岳方面へ縦走するという

「連れてってやるよ」というありがたいお言葉を頂戴しました 

前方 丸山ケルン 

 

 

 

PM 12:00

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑寒別岳①2014・9・7 | トップ | 暑寒別岳②2014・9・7 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事