田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北京33蓮花池公園10 

2011年12月12日 03時00分00秒 | 中国・北京の話

                      

 

  北京33蓮花池公園10  

北京市は広く 四国と広さが同じくらいだそう

公園が各所にあり 大きくて広い

北京西駅に隣接する「蓮花池公園」を

歩いたまま 見たまま 最終回です

公園猫のたまり場

エサも与えられているようで 幸せそう

どの猫も利口そう そして風格もある 

 

仲間が集い 健康運動

たま~に集まるのではなく 

毎日継続という方が多いよう

舞台で 思い思いに運動 

バシッ バシッ バシッ

コマ回しのムチの音は 怖そう

ムチも長く 周りに危ないように見えるが

ここでも どちらも? 気にしない 気にしない

写真ではわかりにくいが

足で羽根を蹴る運動

慣れないと 難しい運動です 

簡単運動

自分の体力に合わせた運動を

自己判断で選んでいる

無理せず 継続が基本なのでしょう  

 

中国は大国と自認するが

社会保障については課題が多い

公園に市民が集まり 健康増進を図ることは

ある意味で 当たり前のことなのでしょう

日本人は あれもこれも 

税金に頼りすぎているのかなあ 

公園では 格差が感じられない

みんな裕福で暮らしているように見える

しかし 水道は「黙して語らず」 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海岳 1 | トップ | 北海岳・2 »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事