![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/59c913b71ac40f0970f9533d5ed54a9d.png)
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
大沼国定公園 初冬散歩
行雲流水
正月飾り
大型店に正月飾りがお目見えした
広~~い売り場に
多種多彩な商品に
さらに 価格の安さに
商品を求める側にとっては 笑顔になります
しかし 毎年この光景を見ると別な面を思い出します
正月飾りは 農家の方が冬の内職として作り そして直売販売するのが習わしでした
時代の変化は止めることはできない
今年も歳の市へ足を向ける客が減るだろうなあ
いらぬ心配が 頭の中を行き来します
以下は以前のブログ紹介です
現在路上販売されているのは 大門広小路・湯の川電停付近・中島廉売など指折り数えるだけになりました
大門広小路 昔の賑わいとはほど遠い光景に映ります
西部地区・大黒町の歳の市は 数年前に消えた
歳の市の店舗 冬の時代を早く抜け出してほしい
新函館北斗駅・北海道新幹線40
2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る
終着駅は北斗市・「新凾館北斗駅」開業まで最大・あと475日
函館本線の線路と平行して
札幌延伸の工事が行われています
札幌側の陸橋から渡島大野駅方向眺めると
進捗状況がわかりやすいです
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
焼岳から下山した中の湯登山口から
上高地行きのバス停まで約1時間歩いた
下りなので楽だと思ったが
舗装道路は足腰への負担が大きかった
現在の国道に到着
ここにも焼岳登山口がありましたが
崩落で通行止めの周知表示がされてました
中の湯温泉付近散策
興味のある方は ご覧下さい
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM
十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌