田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

樹雪散策・横津の峰

2017年02月06日 04時44分27秒 | 手打ち蕎麦の話

 冬山 樹雪散策

 行雲流水   樹雪散策・横津の峰

昨日 天気よし 風もなし 寒気で空気もよし

函館七飯スノーパークのゴンドラを利用し 樹氷見学に出かけました

張り切って出かけたのはいいが 樹氷は見当たらず

係員の話では 犯人は高気温と太陽らしい

ならば 即変更

樹氷から樹雪散策に変更しました

横津岳へ近づくにつれ 樹雪らしさを増しました

雲にプカプカ浮かぶような蝦夷富士にも合えました

写真の施設は ゴンドラとリフトの山頂駅

横津岳の山頂の樹氷の見頃はもう少し先のようなので 山頂手前で下山しました

横津の峰・樹雪散策2017年2月5日

 興味のある方は ご覧下さい

森吉山①2016年10月19日 

 

 ふるさと  

大野ダム

 

台湾・パチリ

追加5枚 台湾の街を歩く③

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

追加5枚 八幡平散策・紅葉の秋2016

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 市渡小学校

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

新函館北斗駅&自然・冬

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

江差追分節・魂の唄を聴く

江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん

三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

髪結いや 花嫁行列

ギリヤーク尼ケ:崎&紀あさ

          

 私の一筆・総集編 

ふくろうA 2015・11・15~2016・2・5

 

ふくろうB 2015・12・9~2016・1・24

  

ふくろうC 2016年2月5日

 

新函館北斗駅2014~2015 

  

新函館北斗駅 2015 

  

夢が2015年3月26日正夢に・新函館北斗駅 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横津の峰・樹雪散策2017... | トップ | 森吉山②2016年10月19日 »

手打ち蕎麦の話」カテゴリの最新記事