goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

11/11 北京・天壇公園⑤

2009年11月11日 04時25分03秒 | 中国・北京の話

今朝は   

       応援ありがとうございます

        田舎の色彩 田舎都会通信  

紅葉シーズン

今年は 鮮やかな色彩で山々は笑った

里の紅葉も終盤を迎えている

紅葉の名所 函館市見晴公園は

16日までライトアップされ 市民を楽しませる

山々は 紅葉樹の自然配置による色彩だが

見晴公園は 選りすぐられた紅葉樹の色彩

輝きは 訪れる人を紅葉の虜にしそう

       

        

      

      

      

       

                「街の灯り

       「街の灯り ちらちら あれは なにをささやく ・・・・

         堺正章さんのヒット曲「街の灯り」の一節

        街の灯りは いろんな想像力をプレゼントする

              写真は 小樽運河の灯り 

    

    

    

    

            「素朴な遊具

                    シーソー

    

           田舎の便り

              田舎の暖房用燃料は 灯油が主流です

          しかし おとしよりの薪ストーブファンも少なくない

         暖房用用意 イコール おとしよりです

   燃料を十分用意できると 冬を無事過ごせる安心感に浸れる

    

            保管場所は軒下 これが定番置場

   

             中国雲南省大姚             

           雲南省楚雄イ族自治省 大姚(だいおう)県

          少数民族の住む人口約28万人(2004年)の県

               市場には子供を連れてやってくる

  連れて来たというより 働きながら育てているということでしょう    

    

               アッという間に完売 

          お母さんも子供さんも ホッとしたよう

       

            北京天壇公園      

            北京67・街を歩く54

         中国の首都・北京は 人口約1600万人

    世界文化遺産・中国最大の祭祀建築物のある天壇公園は

           大勢の市民 観光客で賑わう  

      天壇公園は 庶民の心ととけ合っている感じを受ける

          歴史的建物も 演芸披露の場に開放

        

           気に入った輪の中で楽しむ健康法 

             これもひとつの知恵ですね

     

        北京市民は 自分の足で想像以上に動き回る

        自らの健康は自らが管理する姿勢を感じる       

     

             健康維持は 文化と遊び心が同居       

       

    

           公園に集まると一日楽しめる

            これが健康法なのでしょう

     病院にかかる事は 日本のように簡単にはできない

このことが 自己管理・自己責任の健康管理につながっているのかも

    


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/10 上高地の秋⑥  | トップ | 11/12  茅葺の里①  »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事