田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

11/12  茅葺の里① 

2009年11月12日 04時57分04秒 | 国内旅行の話

今朝は   

       応援ありがとうございます

        田舎の色彩 田舎都会通信  

効き目のありそうな日帰り温泉に行くと

休憩室が用意されている所が多い

「精の強い湯」は 

長く浸かると体がだるくなるとも言われる

有毒ガスが心配される温泉は

「○分入浴したら休憩室で休む 

これを繰り返してください」とか

湯あたりしやすい人は 長く入らないように

という注意書きをよく目にします

温泉に入浴中の事故 結構あるんですね

私たちも 自己責任で注意を守ることが大事です     

       この温泉も注意事項がたくさん記されている

        過去のガス事故が教訓となっているようです

      一回につき 15分以上はいらないように と厳しい

 

     

      疲労回復に効き目のありそうな温泉ほど 要注意ですね

     

               「老舗の輝き

       北海道小樽市には老舗の建物が多く残っている

    昼間の見物もいいが 夜の眺めや見学もオツなものですよ

     

       

     

       

     

             田舎の便り

              冬を迎える準備 完了   

   

                冬の食糧保存方法

             昔は当たり前の光景だったが

     最近は スーパーなどで年中野菜が手に入る時代になり

           田舎でも珍しい光景になりつつあります

    

             中国雲南省大姚             

           雲南省楚雄イ族自治省 大姚(だいおう)県

          少数民族の住む人口約28万人(2004年)の県

              トマト 市場に来てから選別作業

      市場は 物を販売する人の方が 消費者より強そう         

                     

 

                   茅葺の里   

             京都府南丹市美山町・地知地区 「茅葺の里」

        京都駅からJRバスで2時間30分の位置

         散策したのは北村と呼ばれる50戸ほどの集落で 

            そのほとんどの家が茅葺です

             4回シリーズで紹介します

     

           素朴なつくりの新鮮野菜無人販売所 

   

  京都は 北海道からは厳かで華やかな都市というイメージがある

      こんな田舎の風情が守られていることに驚きます

   

      国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている

   

   狭い範囲の集落ですが お地蔵さんは あちこちで見かけた

       長い歴史を刻んだ心のよりどころなのでしょう

   

           茅葺屋根は「入母屋(いりもや)造り」

            特長は棟の部分あるという

        ばってんの形の「千木(ちぎ)」が5つ乗り

その上に 「馬乗り」という長い木が乗り 茅を抑えていることだそう

     

        棟の造作は 雪を割るための役目をするそう                                


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/11 北京・天壇公園⑤ | トップ | 11/13 茅葺の里② »

国内旅行の話」カテゴリの最新記事