田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

箱根・富士屋ホテル②

2012年12月23日 04時00分00秒 | 山登り・散策の話

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

はずかしがり屋さん ホームページ田舎都会通信 

ねぐらを忘れず やって来た

   

 白鳥

大沼国定公園 白鳥台セパット

 

「白鳥の湖」 舞う時節到来

魅せる舞い 只今特訓中

 

美しく羽ばたくには 

首を回す運動が大事

 

大沼と小沼の境目は水が行き来

このため水面は氷らない

 

東京見物

「三橋で明けて三橋で暮れる」と言われた昭和30年代

北斗市出身の三橋美智也はヒット曲を連発 「東京見物」もその一曲でした

浅草・仲見世は田舎の香りが漂い おのぼりさんの人気観光地でしょう

私も浅草は大好きな街です

ここのガラスのツボを見ると 田舎の一銭店を思い出します

 

明治9年創業の豆菓子屋さんは 

昔の雰囲気 そのまま

量り売りも OK

但し 200g以上のお買い上げの方だそう

老舗和菓子屋さん「舟和」 どら焼き

形のイメージが・・・・・

 

 

箱根・富士屋ホテル

興味のある方は お立ち寄り下さい

富士屋ホテル

  

 

パチリ 貴州省   中国一の低所得省

 

 

 優しさ管理

函館の観光スポット西部地区

階段の除雪に注目です

右は除雪せず ・・・ 雪道体験

左は除雪 ・・・ 転倒不安の方に配慮 

 

西部地区の公共施設は 観光客に優しい維持管理をしています

函館観光は 冬の雪道も安心です

階段を下りても 歩きやすい道は続く

 

  

行雲流水     大道芸

旅をすると大道芸人との出会いも楽しみのひとつです

素朴な舞台を見つけて楽器を奏でる姿は 新鮮に映ります

ふうてんの寅さんや山下清画家とも重なります

 

以前 札幌の歓楽街ススキノの路上にバンザイおじさんがいた

自慢の演歌を披露し 投げ銭があるとバンザイをするというアイデアは大評判になりました

私も何回も聞かさせていただいた思い出があります

しかし今は・・・路上から芸人は締め出されている

 

純粋な気持ちで演奏する響きは さわやかさも振り撒きます

大道芸人が自慢の特技を披露すると 辺りは明るい雰囲気になります

私は一人プロデュースの大道芸が大好きです

写真の楽器 いい音でした

ホームページ田舎都会通信    inakaのブログ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士屋ホテル② | トップ | 箱根旧街道・向坂~箱根峠 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事