田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

蝦夷富士・羊蹄山①

2014年07月02日 04時55分19秒 | 山登り・散策の話

 上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

蝦夷富士から高見の見物  

積丹岳 ブログ名・函館山楽クラブ

瓶子岩しめ飾りづくり 

  瓶子岩しめ縄新調

 今年は7月5日に行われます 行こう江差へ

 

積丹の海は 感動するブルー

積丹半島名物・しゃこたんブルーソフトを手に眺めるのも好い

あっさりミント味 350円也

演歌の好きな方は 

天童よしみ「積丹半島」を口づさみながら 眺めるのも好い

漁師冥利は荒波勝負 ここは度胸の日本海

http://www.youtube.com/watch?v=8b21U0ei1H4 

灯りのないトンネルを抜けると ブルースカイ

 

支笏洞爺国立公園 標高1898m羊蹄山

興味のある方は ご覧下さい

蝦夷富士・羊蹄山2014・7・1

 

大沼国定公園  大沼

ようやく本格的な観光シーズン到来

 

北海道最南端 標高1071.6m大千軒岳

花の名山として登山者に人気のある山です

興味のある方は ご覧下さい

大千軒岳・知内川コース2014・6・22

 

大沼国定公園 小沼

大きなブヨがお客を待ってます

散策する時は 虫の嫌がる色の服装がよさそう

それと 長袖着用ですよ

薄い生地 これも

唇周辺も要注意 肌の柔らかいところを狙っています 

 

 

 ふるさと 

朝もやの漂う時は 空気がおいしい

 

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」   

(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊)宮崎県高千穂町

  

 

行雲流水              ふるさと納税

マルメロ農家の袋かけが終わった

昭和時代は古新聞を利用した手づくりの袋でした

今は市販の立派な袋です

茶色もあれば白色・青色・・・色彩豊かな果樹園になります

一村一品時代は マルメロワインやマルメロジャム・マルメロジュースなどの製品が作られた

ブームが去り 栽培農家も減少した

マルメロは虫が着きやすく 栽培が難しいよう

わが家でも食用に植えてたが 毛虫にいじめられるので 伐った

 

最近 ふるさと納税プレゼントの製品化が活発のよう

経済活性化の起爆剤として注目を浴びているが 長い年月耐えられる政策なのだろうか

心配なのは 一過性

一村一品のような末路を迎えない政策となることを願うものです

  

 

一筆・写真 183 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分 

一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分  一筆写真2014年5月分 

 

出雲大社に願掛け 増えるだろうなあ

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM

十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝦夷富士・羊蹄山①2014・... | トップ | 蝦夷富士・羊蹄山②2014・... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事