蝦夷富士・羊蹄山②2014・7・1
支笏洞爺国立公園 標高1898m羊蹄山
登山コースは倶知安・真狩・喜茂別・京極の4本
5回目の今回 未経験の京極コースに挑戦です
地元発行の登山ガイドによると
登り4時間10分 下り3時間
7月1日の記録を連載で紹介します
標高1675mの場所に 管理人常駐の避難小屋があります
そこに泊まり 夕日や日の出を楽しむ登山者も多いそう
AM 4:23
しかし 登山道から眺める日の出も格別
木漏れ日太陽を楽しみながら一歩一歩前進
これもまた好し と私は思ってます
登山道を照らす太陽の色彩は 芸術的
4合目
AM 4:40
羊蹄山は独立峰なので 登り一辺倒
こういう山登りは 体力も足腰も疲れます
私はこういう登山道を登る時は
山仲間に教そわった歩幅を小さくを実行します
でも 疲れは半減しますがスピードは出ません
5合目
太陽が昇ると 気温が一気に上昇します
体力を奪う外敵なので 要注意
ゆっくり ゆっくり ほ 歩 ほ の 歩っ
AM 5:05
眺望が開けると 元気も回復しそう
私は自然環境の雰囲気を利用して前進
AM 5:15
雲なのか ガスなのか 霧なのか
山の中腹をひっきりなしに通過して行きます
雲が徐々に除々に上がってきました