朝焼けの鉄骨農業ハウス
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
北海道新幹線を利用して新函館北斗駅へ行こう
興味のある方は写真記録をご覧下さい
行雲流水 「ほっ・歩・ホッ」①北斗市・旧大野地区
Hokkaido北斗市 旧大野地区は農村地帯です
今回は「村内・文月・向野地区」辺りの「ほっ・歩・ホッ」です
早朝の大気が澄み切ると津軽海峡を飛び越えて本州の下北半島も視野になります
北へ目を向けると蝦夷富士「羊蹄山」も眺められます
元気保持のために 体力のある方はふるさとの風景を楽しみながら歩いてみましょうよ
大きく息を吸って「ほっ・歩・ホッ」と小分けして吐き出すことを繰り返すと 私は疲れ半減感ありです
写真は2020年11月18日に撮りました
この日の朝焼けは赤くならず濃いピンク色・・・短時間で消えてしまいました
夕焼けもそうですが 出会えるタイミングに合わせ読みが私は下手です
朝焼けは低飛行でやって来る雲に隠されることも多いです
この日もアッという間に消されてしまいました
施設は春までお休みです
暖房灯油・除雪などの経費負担が大きく影響し 南国野菜との価格競争に勝てずが理由です
大野平野は稲作が主作目たで 近くに水田発祥の碑が立っています
栽培米は「ゆめぴりか」と「ふっくりんこ」
ライスターミナルで乾燥精米され 消費者向けに出荷されてます
「夫婦 今日も元気で朝ご飯・・・」
元気のいい煙は 焚き始めに見れます
元気な証の「狼煙」は 田舎ならではの伝達手段
近年は石油暖房が主役なので・・・時代の流れを伝えてもいます
道端の広葉樹 ニュートンの法則に従わず耐えているのは ほんの僅か
出会ったら 「ガンバレ」 の一声かけましょうよ
カラマツのジュータン
文月地区・向野地区・・・樺太などからの入植地には暴風林などのカラマツが点在しています
カラマツの紅葉 今が盛りです
私は近くで見るより 離れた場所から眺める紅葉の色彩が好いです
苗圃から眺める
幼苗適正管理作業
紅葉の時節になると カラマツはひときわ目立ちます
ワイン用葡萄畑から眺める
車で走り回ると 「お馬の親子は仲よしこよし」に会えます
ひと昔前に比べると 激減の一語です
馬耕時代はモテモテでしたが 今は趣味で育成がほとんどのように映ります
文月地区高台・・・小高神社辺りからは大野平野・北斗市・津軽海峡・函館山・Hokkaido新幹線高架などが見渡せます
今時節 長芋の収穫作業が行われています
明日21日のブログで紹介予定です
霜に耐えるムカゴ
ひと昔前は蒸かして「おやつ」に重宝されました
しかし今時代 「食味した話」を耳にすることはない
田舎の農道
交通量がほとんどなく 走ると枯れ草と車体が擦里合うメロディーを聞けますよ
ぼんやり のんびり 鉄塔を眺めるのも好いですよ
道端で待ってる紅葉
華やかさは無いが 控え目に輝く光景も また好しです
シーズン終わったパークゴルフ場
弱い霜が彩りを添えてます
自由人の記録・総集編③ 自遊人の記録・総集編② 自遊人の記録・総集編①
ふるさと 匠の森・花情報2020 鵜川五郎・作品 総集編
北斗市中山 毛無山登山道の羽目板が取り外されました
雪の重みで吊り橋落下を防ぐ処置です
来春まで登山道はお休みです
「鵜川五郎 作品紹介267」
バリケード