goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

夕映えの農業用水路2022年9月1日

2022年09月02日 01時05分58秒 | 農業の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

冬到来まで山歩の日が多々・・・申し訳ありませんが訪問等は控え目になります

 

 行雲流水 夕映えの農業用水路2022年9月1日

北海道北斗市市渡 農業広幅用水路

大野川の冷たい水の水温を少し上げる目的で造られた広幅水路

1日は夕焼け雲で水面は赤く染まりました

 今年はがまの穂が大豊作

無電気の時代は「灯火」「狼煙」として重宝されたのでしょう

今時代 足を止めて眺める人は「超」のつく少なさです

 

この水路は国道227号・厚沢部町や江差町へ向かう主幹道路と並行して流れています

夕焼けは刻々と変化し 青から赤への変色は数秒で変化させるので 見物に出かけるタイミングが難しいです

稲作は 素人目の私には「豊作」間違いなしに映ります

「豊作」・・・以前は「収穫量」でしたが 今は量より質・「味」です

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルー・ブルー・ブルー大沼 | トップ | MEMORYNO7「グリー... »

農業の話」カテゴリの最新記事