![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/e4de9cfe086b443e1e072a7676ee06f7.jpg)
函館山・立待岬方向眺望
新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
昔道の氷柱と氷筍70ふるさと散歩
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北斗市村山 昔道の氷柱と氷筍
わが家から約10分に三吉神社があり 裏手に昔道の入口があります
市渡小学校の裏手なので 昼休み時間は弁当持参で遊びに回った思い出多い道です
最近 この辺りに鹿がたくさんいて写真のような通り道をつくっています
この日も出会いましたが ピョンピョンピョン 逃げ去りました
昔道は大野牧場へ行く山道跡で 道がしっかり残っています
昔は杉の大木の山でしたが 水道施設新設整備のため皆伐されました
当時は道端に湧水場所があり 飲み水として引水されてる家もありました
この道端に氷柱と氷筍ができる場所があり 毎年見物にきます
例年ならかんじきが必要ですが 今年は長靴で大丈夫の少雪でした
例年なら穴の上部が持ち上げられるほど氷で溢れます
予想通り・・・残念賞の光景でした
奥の方に片鱗を想像させてくれる光景がありました
これから寒波が繰り返すと 挽回光景が見られるかも・・・